小川の里オートキャンプ場について

小川の里は、静岡県浜松市天竜区を流れる天竜川水系の一級河川【気田川(けたがわ)】に隣接した、自然あふれるオートキャンプ場です。全長約230メートル、幅約40メートルの施設となっております。

=== お知らせ ===


2025年4月1日よりすべてのサイト整備・設備修復が完了した状態での営業を予定しておりましたが、工事に遅れが出てしまい、2025年4月末までは一部箇所で制限がございます。

以下に概要を記載しておりますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。


● 復旧済み箇所について

・奥サイト(旧フリーサイト)利用可。地面は芝生。
・河原サイト(旧コアサイト)利用可。地面は土。
・手前サイト(旧区画サイト)の水洗トイレ利用可。洋式、和式、男性用トイレが各1機ずつ。
・手前サイト(旧区画サイト)の水道利用可能。排水設備設置済みのため、通常の洗い物も可能。
・シャワー利用可。

● 2025年4月末までの制限箇所について

・手前サイト(旧区画サイト)整備中。整備終了次第、随時開放予定。
・奥サイト(旧フリーサイト)の水洗トイレ利用不可。作業終了次第、随時開放予定。
・奥サイト(旧フリーサイト)の水道は排水設備が整っていないため、簡単な水洗いのみ利用可能。作業終了次第、随時開放予定。

 

● ご予約方法

ホームページの予約ページ下部の予約フォームから、
もしくは代表電話番号(070-4397-5256)宛に以下をご連絡ください。 https://www.ogawanosato.com/予約/
 ① お名前
 ② メールアドレス(お電話の場合は不要) 
 ③ 電話番号 
 ④ チェックイン日 
 ⑤ チェックアウト日 
 ⑥ ご利用の大人人数と小人人数


●その他

状況が変化する場合は、InstagramやX(旧:Twitter)で発信いたしますので、そちらからご確認をよろしくお願いいたします。
Instagram:https://www.instagram.com/ogawanosato0077/
X(旧:Twitter):https://twitter.com/ogawano_sato

また、小川の里オートキャンプ場から車で10分程度の場所に、2023年12月から関係者が新しいキャンプ場をオープンしております。
こちらもご贔屓いただけますと幸いです。

名称:Ogawa. Camp Field(オガワキャンプフィールド)
住所:静岡県浜松市天竜区小川1170-1
HP:https://www.ogawacampfield.com/
Instagram:https://www.instagram.com/ogawa.campfield/


Instagram post

Instagram post のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Instagram post の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Instagram post のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る
Twitter

Twitter のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Twitter の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Twitter のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る
小川の里オートキャンプ場、区画サイト

春には並木道の桜を堪能できる隠れスポットです。
豊かな自然を満喫してみてください。

小川の里オートキャンプ場、コアサイト

最高のロケーションと大自然の中でのキャンプ・BBQは格別です。贅沢な森林浴で日頃の疲れをリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

小川の里オートキャンプ場、コアサイト

サイクリング、カヌー、ラフティングなどでお越しいただく方もぜひご利用ください。
自然のゆったりとした時間の心地良さを味わっていただきたいです。

一級河川:気田川について

気田川は、清流や鮎釣りの名所として知られており、近年ではキャンプ、サイクリング、カヌー、ラフティングユーザからも人気を集めております。
河原は緩やかで広く、以前からキャンプ・BBQで利用されており、秋葉山や船明ダム、気田川を含めた一帯は、自然も多く走りやすい人気スポットです。

気田川の状況は、浜松河川国道事務所のライブカメラ(こちら)で確認ができます。

一景(いっけい)について

小川の里入り口の高台は、周辺地域(小川)で一番の景観が望めることから、一景(いっけい)と呼ばれております。シーズンによって様々な景色を楽しむことができます。施設ギャラリーはこちら

コロナウィルス感染症対策について

Created with Sketch.

ご来場のお客様に安心してお楽しみいただくために、おひとりおひとり感染予防へのご協力をお願いいたします。
更新日:2022/5/19

・お住まいの地域のコロナウィルス対応方針を元に、ご利用・行動をお願いいたします。 

・施設内随所にアルコールなどの消毒製品がございますので、随時手指の消毒をお願いいたします。 

・人と話す際はマスクの着用や距離を保つようお願いいたします。 

・2週間以内に風邪のような症状、発熱・咳などの症状、不安を感じているお客様は、ご来場をお控えいただきますようお願いいたします。


今後も状況を鑑みて内容は検討し更新いたします。


CONTACT

お問い合わせは以下フォームからお願いします。

プライバシーポリシーを読み同意します。